ワカサギ釣行記

2020.1月から始めたばかりの初心者が1匹でも多く釣るために反省を交えた備忘録なブログです✨

桧原湖 「えんどう」さんに行って来ました❗

2月2日の日曜日、桧原湖民宿えんどうさんの屋形にお邪魔して来ました❗


この日は、ワカサギ釣りを教えてくれているKさんをお誘いして、また、Kさんのお仲間でこの船宿常連さん達と並んで楽しく自分がレベルアップできればな~的なのりで、楽しんで来ました。


当時の状況は、いつになく混んでいるとのこと。そして、お天気は晴れ時々ミゾレでした。

水深は12mくらいです。

タックルは

クリスティアCRT2丁

重り4グラム

仕掛けはダイワ定番袖1号

ガマカツ速攻0.8号

エサはラビット白を軸に白サシと紅サシを使いましたが、このときは食いが渋ければラビット、食いが良ければ白サシを選択的に食って来ました❗

誘いは小さめが良かったような気がします。

魚探の反応が寂しすぎますね✨


釣況は、9時まで2匹🎵そこから徐々に釣れはじめて14時まで220匹。最終的に228匹釣ることが出来ました。


群れが入ってくればあまりこつがいらない状況でしたので普通に楽しかったです(≧∇≦)

桧原湖西湖畔さんへ涙の釣行

1月26日

桧原湖西湖畔オートキャンプ場さんにお邪魔しました。

朝5時30分受付でしたので、あまり考えずに受付時間に向かうと、かなり長ーい行列が❗


最後尾に並んで受付を済ませた頃には6時くらいかな。それから野鳥の森まで車で移動して、そこから徒歩15分くらいの橋の下桟橋に到着。

もう人だらけ。ホント、どう考えても魚が外側から入って来ても、自分のところに来るまで食い気のある魚は釣られている状況しか想像出来ない状況です。

上手な人なら上手く釣るんでしょうけど、上手そうな人達はきちんと釣れそうな場所は確保しているんですよね。

朝早く並んで、釣るための努力をしているんだから、自分もそうすればいいだけですが、なかなか気後れしてですね~って、言い訳だけしておきます。


まあ、2時までやって59匹。周りもそんな感じですね🎵

釣れているポイントは当たり前のように良さそうで、お決まりのように上手そうな人達ですね。

なんと、その方達がはや上がりをするというではありませんか。

で、速攻で場所移動しました。

そしたら釣れる釣れる。自分でも釣れる。

1時間ちょっとで40匹🎵


なんとか100匹を超える事が出来ました。

次回は早く並んでみようかと思います(爆)

ワカサギ用魚探購入、そして桧原湖へ。

1月13日

桧原湖の「やませ」さんにお世話になりました。


屋形なので、魚探は使わなくてもいいのではないかとの思いもあったのですが、あれば楽しめそうとのことで、思いきって購入しました❗

当然、前日にはお風呂場で試し操作を行ったのは言うまでもありません(≧∇≦)

1日を通してワカサギの反応はあったようです。魚探の解析の仕方が良くわかっていないのでモヤモヤしているところがワカサギなんでしょうね🎵


結果的に、200匹オーバー釣ることが出来ました。


巻き上げ途中でのバラシなど、結構あったのできちんと針掛かりさせないといけないですね。